有限会社加藤木工|旭川家具|オリジナル家具|各種注文家具|OEM&ODM家具|木製品加工・塗装|北海道上川郡東川町北町12丁目2-1

 
   
スタッフブログ Staff Blog
 
 
社員の身近に起こった出来事を紹介しています。
 
フォーム
 
冬季休業のお知らせ
2015-12-24
誠に勝手ながら12/30(水)~1/5(火)までの7日間、冬季休業とさせて頂きます。
 
1/6(水)から通常営業となりますのでご了承の程宜しくお願い致します。
 
レスター 書棚の特別注文
2015-12-15
 
毎度 お馴染みとなってきました。特別注文の商品のご紹介です!
 
 
今回は既製品である【レスターシリーズ:書棚45】による特別注文がありました。
 
 
 メールによる問い合わせでサイドボードのような高さで製作してほしいとのことで
今回、製作させていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
既製品のサイズ同様にノックダウン式となっており、天板・台輪・本体は2分割に分かれるようになっております。
棚板は各3枚ずつ可動式で入っており、高さの自由が利きます。
 
 
サイズの変更、色の変更などの特別注文もお受けしております!
気になる点がありましたら、ご気軽にお問い合わせ下さい!
 
 
↓レスターの書棚45へはこちらから↓
 
 
 
                                       中島
 
祭事で感じたこと
2015-12-07
祭事にて自社ブースに立たせて頂いたときに感じたことです。
 
 
 
家具って早々頻繁に買い替えるものではありませんので、購入を検討されているお客様は、
 
 
 
形がどうか、そのデザイン性や価格、使いやすいと感じるか、置きたい場所とサイズが合っているのか、イメージ通りのものであるか、色々考えて見に来られるわけですね。
 
 
加藤木工のブースには、クラシックコレクションというアンティーク調の家具が展示されていますが、
 
 
 
こういったものが好きで眺めていたお客様もいらして、お話を聴いて、なんだか久し振りに外に出た気がしたと言いますか。
 
 
 
工場にて家具を製造しているだけでは見えない世界がありました。
 
 
 
自分が普段製造している家具がこんな風に選ばれて、思われて、眺められて。
 
 
 
これから、日々の仕事でもっと隅々まで考えて作っていかなければならないなと痛感したのでした^^;
 
 
 
ちなみに私は収納する家具。。いわゆる箱もの家具が好きなのですが、引出なんか見ていると、
 
 
 
ついつい何を入れようかなーとか考えてしまいます。引出が好きです^^
 
 
 
写真はショールームにあったクラシックコレクションのホールチェストBに私物を入れてみました!
 
 
 
お気に入りの家具にお気に入りのものをしまうのは良いですね!
 
  
 
加藤(辰)
 
ラッカー塗装
2015-11-27
先日お客様から「ラッカー塗装(の家具)は、どう手入れすれば良いの?」とのご質問を頂きました。
 
今回は、あまり知られてない“ラッカー塗装”についてご紹介します。
 
そもそもラッカー塗装って何?と思う方も多いでしょう。
私も会社に入るまでは知りませんでした^^;
 
図書館や病院などで見かけるものはウレタン塗装と言い、耐久性・耐湯性・耐薬性に優れ高級感のある仕上がり。
対して、ラッカー塗装は表面はしっとり、柔らかな光沢のある仕上がりとなってます。
この塗装は、ヴィンテージやアンティーク家具と言われている輸入家具に使われているとの事^^
 
普段のお手入れ方法は、ホコリを払った後乾拭きを行ってください。
ラッカー塗装の弱点は熱・水・薬品に弱いこと。万が一、直接触れてしまった場合は私どもに連絡くださいね。過去にも修理を承ったこともあります。
 
いかがだったでしょうか?
あまり馴染みのない塗料ですが、年数が経過するごとに深みを帯び味わいある趣きあるにしてくれる塗料でもあります。なんと言っても、ラッカー塗装の家具は香りも良く、ウレタンやオイル塗装にはない感触や光沢が楽しめます。
私はよく扉を開け、香りを楽しんでいます^^
傍から見れば、変人ですね。^^;
 
気になった方は、会社ショールームまたは家具センター(永山2-10)にて展示してますので
是非チェックしてみてください。
あまり主張のしない仕上がりですが、柔らか感触や光沢は
日常生活に溶け込む仕上がりになってます^^
 
 
 
片田
 
 
 
2-3
2015-11-12
工場が旭川から東川町に移転して2年が経とうとしています。
様々な経緯があり大変なこともあったけど
いまでは初心にかえるにはいい日だと思います。
 
201881
<<有限会社加藤木工>> 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666 FAX:0166-82-6667