有限会社加藤木工|旭川家具|オリジナル家具|各種注文家具|OEM&ODM家具|木製品加工・塗装|北海道上川郡東川町北町12丁目2-1

 
   
スタッフブログ Staff Blog
 
 
社員の身近に起こった出来事を紹介しています。
 
フォーム
 
ひがしかわ 道草館にて
2016-02-24
 
 
東川町道の駅である道草館で現在行われている、「ご飯や東川米」の飲食スペースに、
 
 
 
弊社のダイニングテーブルとチェアを置かせて頂いております。
 
 
 
旭川家具に触れ合う機会があまりない方でも、こちらで食事をしていただく際には、
 
 
 
実際に座って、触って、東川米やさまざまなおかずを召し上がれます!Σ
 
 
 
こうして使って頂くことで、無垢の家具ってどういうものなのか、
 
 
 
旭川家具ってどんなものなのかを感じることができる機会かもしれませんね!
 
 
 
ひがしかわの工房で作られている家具も置いてありますよ!
 
 
 
ちなみに加藤木工は道草館より旭川方面へ、車で5分程の位置です。お気軽にお越しくださ~い。
 
 
 
加藤(辰)
 
バレンタインデー
2016-02-21
2月の大イベントと言えば、世の男性がそわそわするバレンタインデーですね
 
 
元々、外国では男性が女性に対して花束を渡す習慣があったのを
日本のお菓子会社が真似て今の日本のバレンタインデーを作り出したそうです
  
 
そんな日本のバレンタインデーが加藤木工にもきました!
  
 
先週のバレンタインデーにパートの社員さんたちが社長のために
たくさんのチョコレートをプレゼントされていました。
 
ひとりひとり手渡しで社長にも笑顔が浮かんでいました!
 
 
年に一度の特別な日。
 
大切な方への贈り物をしてみてはいかがでしょうか?
 
 
                                        中島
 
日常の引き立て役に。
2016-01-30
日常生活で必ずとる食事、メインとなる食材それを引き立てる食器
 
その食器にこだわる方も最近では増えつつあり、
テレビ番組でも特集として取り上げられるとこも多く見られるようなった気がします。
 
 
モダンな器でお洒落な晩餐
 
爽やかな朝食のための鮮やかなお皿
 
 
その雰囲気を引き立てる食器を
食器として、暗い引出やただ単に重ねて作業的に片付けてしまってませんか?
 
 
自分は一人暮らしをしていていまして
たまにお洒落な食器を買っても、飾られることなく日常は暗い引出の中にしまわれています…
食器をただ単に食事の時にしか使ってません。
 
 
せっかくお洒落なグラスを買ったのだからお洒落にしまっておきたい…
 
食欲がない時でも、お洒落な食器が飾ってあると少しでも食欲が湧いて
今日も料理を頑張ろうと思えるかもしれません。
 
  
  
特別注文でダイニングボード型のキュリオがありました。
 
ウィンやブルックスのような特別家具自体に飾りはなく
飾るものそのものを引き立ててくれるようなシンプルな家具
 
大きなガラス扉の方の棚板はガラス棚となっていて、小さいガラス扉の方は木製の棚板です。
どちらの棚板も可動式になっていて大き目のものでも飾れるよう高さに調節できるます。
 
 
お気に入りのものを飾りたい!
と、思われるお客様が多いのか最近ではウィンのキュリオケースのお問い合わせが
少しずつですが増えていっています。
 
模型や時計、写真が飾られるのかな
色々想像しつつあります。
 
 
模型や置物だけでなく日常品を飾ってみませんか?
 
いつも身近に使っているものでも飾ってみると景色が変わるかもしれません。
 
自分のお気に入りを飾って気持ちよく過ごせられるよう、
日常生活にちょっと彩りを入れてみませんか?
 
 
                                     中島
 
 
キュリオケース
2016-01-16
こんにちは!
 
 
突然ですが、近々ウィンシリーズのページの更新を予定しております!
 
 
ですので、今回は加藤木工のウィンシリーズについて、少しご紹介したいと思います!
 
 
ウィンはタモの無垢材を使ったキュリオケースのシリーズです。
 
 
 
 
タモの木目がはっきりとしていて美しいですね。
 
 
写真にあるように、ガラスの棚板が4枚あり、お好きな高さでお使い頂けます。
 
 
また、引出も二つ付いており、収納力もあります。
 
 
そもそも「キュリオ」ってなんですか?と思った方のために、ご説明致します。
 
 
キュリオ(curio)とは骨董品のことで、
 
 
キュリオケースとはそれを陳列するケースのことなのだそうです。
 

多くは、内部背面が鏡面仕上げになっており、ガラスの扉が付いています。
 
 
一般には、高級な飾り棚をキュリオケース、またはキュリオキャビネットと呼び、
 
 
骨董品やアンティークだけではなく、鉄道模型、グラスなどの趣味のコレクションを美しく
 
 
飾るのに適している家具なのだそうです。
 
 
キュリオケースが置いてある御宅にお邪魔したときに感じるのは、もの珍しさもありますが、
 
 
部屋の雰囲気がとても良いのと、単純に趣味で集めたものを美しく飾ってあるのっていいなぁ・・・ということですね!^^
 
 
コレクションはあるけれど、「飾るスペースがない・・・。」「どうやって飾ったら良いだろう?」
 
 
とお考えの方は、一度ウィンシリーズのページをご覧になってみては??
 
 
ではでは!皆様のお役に立てる更新にしたいと思います!
 
 
加藤(辰)
 
会社の掲示板
2016-01-09
新年明けました!
今年最初のブログです^^
 
年末年始は如何お過ごしだったでしょうか?
 
さて、会社の掲示板には毎月「加藤木工社内報」が貼り出されます。
 
仕事始め、会社の掲示板には早速今月号が張り出されていました!
 
今回はかわいいおサルさんのイラスト付き^^
書き手は社長です。
内容は、今月の行事や社員さんの誕生日、そして、仕事や物事に関することが書かれています。
今回はピーター・ドラッカー(経営学者)の言葉が掲載されてました。
読んでみると、深い内容で思わず「自分はどうなんだろう?」と考えさせられました。
 
改めて自分自身を見つめ直して、目的をもって前進せねばと思いました。
 
会社の中は日々、学びのヒントが沢山あります^^
少しづつ身になるよう学びの姿勢を忘れず前進する一年にしたいと思いました。
 
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
 
片田
201881
<<有限会社加藤木工>> 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666 FAX:0166-82-6667